御影24過去ログ(1)
(携帯アクセス)

*PCの方はこちら

HOME l投稿 l検索 l

1-5/2434件中
次5件>>

(2575)03/29_09:57
ひまやねん (7組 べぶびば@じろう@仕事中)
 今日は年度末の棚卸し。
 僕のセクションはあまり物が無いので、ちょっとひまです。

 四日市の桜もほぼ満開。けれど、午後から夜は雨になるということで、かなり散ってしまいそうです。
 おたやん、見事な写真ありがとう。
 桜の花も見事だけれど、すぐ近くに迫る山や川の表情にあひるくんと同じく「ああ、神戸やなあ」というものを感じました。
 「東西に分断された民族の嘆き」を書いていたけれど、その間の人口の少ない非武装中立地帯に住む我々は、望郷の念と人恋しさがつのっております。
 しかし、この1月に東西からの友好使節団と非武装中立地帯で握手を交わすことができたのはこの掲示板の大きな働きと言えるでしょう。

 さて、さつきさんのおっしゃるように、今度の日曜日はイースターです。
 十字架から復活というのはキリスト教の教義の真髄ですから、ほんとうはクリスマスよりも大切なはずなのに、日本の教会ではやっぱりクリスマスの方が行事は大きいですね。
 教会の中でも「本当はイースターの方が大切なのにね」という話は出るのですが…。
 なぜかな? 

うぐいすさん
 ほんとうに昨夜の満月は見事でしたね。一昨日はちょっと朧月(これもいいけどね)だったのが、昨日は明るく冴え渡っておりました。
 最近のM24にあふれる花鳥風月をめでる思い、いいですね。
 それをちょっと575や57577にしてしまうのが、日本人の感性かも。
 57音て語呂がいいから使いやすいんですよね。標語なんかも57音でしょ。
 さつきさんも、最近のカキコのタイトル、意識してるし。

あひるくん
 一面の菜の花畑って、最近見なくなりました。せいぜい、一畝か二畝です。
 中国の平原はどこまでいってもきりがない感じですね。
 山村暮鳥という人の「風景」という「いちめんのなのはな」が延々と続く詩がありますが、それを思い出しました。
 それと、本山町の「田中」というのは、JRの駅の南西の一帯。「小路」というのは、本一小の東の方で阪神国道より北の方だったと思います。
 僕は「小路」に住んでました。

 夜の雨 花散る音も 交じりおり
 月明に 希望灯せり イースター
 菜の花の はるか遠くを 目指しおり


(2574)03/29_09:37
おはなみ、お花見! (アヒル@杭州)
おたやん、きれいな桜花やなあ・・・芳しい香りまで感じるわ!
倫恵ねえはんの言うとおり、本間千代子で花見に飢えてんねん。御影に住んでるとき、この季節は行きかえりに毎日、弓弦羽神社のしだれ桜を愛でていたことを思い出すわ。あの桜も震災で枯れてしもたみたいやなあ・・・
そんで背景の六甲の山ががええわ。社会人になって大阪で働き出したころ、武庫川を渡って六甲の山並みが見えたときに、今日も一日しんどかったと山を見てホットしたこと思い出したわ。せやけどそんな純情な気持ちも直ぐに仕事とネオンの世界に埋もれて未だに行方不明やけど・・・おおきにありがとはん。もしリクエストさせてもらえるなら、どんなとこでもええから六甲の家並みと道の写真が見てみたい・・・

順子姉、べた関西弁はあんたやで!アヒルは仕事のときは関西弁はなるべく使わんようにしとんのや。もともとの所属は関西の会社やから、中国の社員たちも日本語としての関西弁は慣れとんねんけど、やっぱり難しい会話なんかはできるだけ標準語に近い日本語でしゃべったらんと混乱しよるんで気ぃ使こてまんねんや。そんなわけで順子姉と同様、掲示板ではべたべたや、立て板に水と違て、横板に水飴やで!これからもお互いふるさとを偲びつつ、べたでいきまひょ・・・

さくらもちさん、「朧月夜」おおきにありがとはん、難しい漢字変換で申し訳ございません。一通り声を出して唄わせてもらいました。この唄は小学校で習ったんやったか、母親に教えてもらったんかどっちか忘れたけど、二番の歌詞で「田中の小路」ってところが、昔々ひいおじいちゃんが本山に住んでたもんで、妙に印象的でひっかかってたことを思い出しました。本山の田中の小路ってどこらへんの地名やったかなあ?

倫恵ねえはん、題名が575やねんな。アヒルはまだでてきまへん。挑戦しようと頭ひねんねんけど、びていこつ(漢字変換できへん)がこそばなってあきまへん・・・

(2573)03/29_08:28
地中から 新生の音 復活祭 (5組 さつき@ロンドン恵子)
アルちゃんのカナダもそうかな?キリスト教の国では、明日が「グッドフライデー」明日金曜日から「イースター・マンデー」の月曜までの4日間、イエス・キリストの復活を祝う復活祭の連休となります。イースターは、3月21日以後最初の満月の後に来る日曜日を「イースター・サンデー」とし、その前後をいうので、毎年祭日が移動するんよ。

クリスチャンじろうさんに聞いたらよく分かるんやろけど、キリストさんは十字架にかかって処刑されてから、奇跡の復活をして、布教活動をしてから、また昇天しはるんよね。キリストさんの誕生日のクリスマスは日本でもすっかり定着してるけど、キリスト教の国ではこの「復活祭」イースターが、華やかな春の幕開けとして、盛大にお祝いするんですよ。

クリスマスは、ほんまにキリストさんの誕生日かどうかわからへんけど、1年中で一番日が短くなる気も滅入る12月に、最も心弾む祝祭をして活気づけんの。そのまま心静かに新年を迎え、動植物が新生する春に、キリストさんの復活を祝い、新規一転、明るく大らかな季節を喜び一杯に迎えるんやね。

ヨーロッパのどの国でも、復活祭は卵とうさぎがモチーフになります。スーパーマーケットでは、1月ぐらい前から、卵やうさぎの形をしたチョコレートが趣向を凝らして並びます。イースターエッグといって、きれいに色付けしたゆで卵や卵形のチョコレートを、庭の植え込みにたくさん隠しておき、子供たちが夢中で卵探しをするのが伝統です。

イースター・ホリデーは旅行のシーズンでもあり、ヨーロッパ中が民族の大移動となります。5月には、キリストさんがまた天国に帰りはる「昇天祭」いうのもあり、これから5月にかけて、チューリップで有名なオランダのキューケンホフのあたりは、ヨーロッパ各国の車で大渋滞になったりするんよ。

イースターを、昔ながらに家族そろってお祝いするうちも多いです。連休のご馳走は、春一番に採れたもの、初物を食べるのが伝統です。たとえば冬に生まれたラム肉や、ロイヤルジャーキーという名の、新じゃがなど。値段も倍ぐらいするんよ。

クリスマスやバレンタイン・デーなど欧米の習慣を取り入れるのが大好きな日本人も、この復活祭はちょっとまだ定着してないようですな。私は、旅行の予約が出遅れてしまって、ユーロスターも飛行機も全く取れず、国内でのんびり小旅行の予定です。

(2571)03/29_00:48
神戸灘都賀川沿いの桜 (五組おたやん葛井@桜情報)
3/28の神戸でもそろそろ満開ですね。
都賀川沿いの桜も震災時の影響とかで何本も枯れてしまいましたが
残った桜たちが必死で咲いてくれてます。
ほぼ満開かな。やはり例年より1週間は早いね。
明日は雨・・・?
でも日曜くらいまでは大丈夫でしょ!!
[JPEG画像]: -(67 KB)
(2572)03/29_07:24
桜満ち 春惜しみつつ 過ぎゆきぬ (5組 さつき@ロンドン恵子)
おたやん、ビューティフル・フォト健在!!

やっぱり、日本の春の風情はいいね。胸に迫るわ。掲示板開けば、こんな景色が見れるなんて、ほんま海外にいると涙が出るぐらいうれしいよ。値千金。ありがとう、おたやん!!

うぐいすさんの満月情報、今日映画「ビューティフル・マインド」を見て感動して、帰りに空にポッカリと、ロンドンでもやっぱりきれいな満月でした。あああ、うれしいな、幸せやな。倫恵、ビューティフルな一日でした。

[(広)特報-リバウンド株!]
1-5/2434件中
次5件>>

FREE imgboard_i 1.0b17!!
i/J/EZ/PC/Mac対応