何週間か前の話になりますが竜じいを追っかけて3泊4日で台北まで行ってきました。関空から約3時間。★1日目旅行代理店に申し込む時にテキトーに予約したホテル「リージェント・タイペイ(台北晶華酒店)」に到着して電話したら「ちょっと待っといて1分で行くわ」え、え、どういうこと?と思っている間にあの懐かしい顔(といっても大阪で会ってるから3か月ぶりくらいかなぁ)と再会しました。なんと会社はホテルの隣のビルだったんです。これから台北へ行こうと思っている人は是非、リージェント・タイペイ(台北晶華酒店)にご宿泊ください。社長さんになって多忙な竜じいは我々(おすぎ、がみ、私の3人)にかまってばっかりもいられずその日はホテル近くの散策だけに。三越の地下食品街に行くと日本と変わらない品揃え、回転ずし屋などびっくりびっくりでした。★2日目昼間はオプションで申し込んだ台北市内観光を楽しみ、夕方待ち合わせてまず竜じい御用達のお茶屋さんへ行ってウーロン茶の飲み比べ、もうお腹がチャポンチャポンになるくらい飲みました。竜じいの顔でマケテもらいました。ありがと!夕食はやっぱり小龍包でしょ!連れて行ってもらった店は小籠包界の総本山「鼎泰豐」で修行した人の店ということで美味しい!京鼎楼(ジンディンロウ)という店でした。特にたこ焼きくらいの大きさの小龍包はジューシーで美味しい!小龍包、ビール、しゃべる、小龍包、しゃべる、しゃべる、ビール・・・・てな調子でした。日本語はほとんど通じない店で竜じいの広東語で注文してもらいました。空芯菜の炒め物も美味しかったよぉ。二次会はホテルのBARラウンジで。★3日目平日というのにランチにまたおつきあいしてもらいました。またまた地場の食堂で肉うどんやら小龍包やら「まだ食うんか!」と言われつつ食しそこでバイバイした私たちはそれからまたマンゴーアイスを食べに行きました。★4日目タピオカミルクティをまだ飲んでなかったよねということで空港でカエルの卵のようなタピオカをゴクンゴクンと飲み岐路へ。よく食べ、しゃべったあっという間の4日間でした。竜じい曰く「次の人来てもええけど3か月くらいは間空けてなぁ」とさ。きっと疲れたんでしょう・・・さて、第二弾は誰が追っかけますか〜?
台湾は広東語ではなく北京語ですので、お間違いなく。ちなみに、片言でしか喋っていません。写真の台湾製ビールはモンドセレクションで金メダルを取った事から、「金牌」と言うそうです。あっさりとして飲み易いので、見つけたら、一度お試しあれ。皆様も機会がありましたら、是非台湾へお越しください。食事が美味しいのは、保証します。以上、台湾ニュースでした。